toggle
山梨県の注文住宅工務店

楽建舎について

楽建舎の代表者挨拶、企業理念、会社概要、スタッフ紹介、施工実績、案内図の解説をしています。

山梨で楽しく・心地よい暮らしのサポート

はじめまして。
楽建舎代表の 芦澤と申します。

数ある工務店の中から楽建舎のホームページにお越しいただきありがとうございます。

楽建舎の前身である、アシザワ技建の屋号での個人大工として10年間、様々なハウスメーカーの施工に携わり、住まい手それぞれに合った最善のご提案により性能と住宅デザインはもとより、「山梨を楽しむ暮らし」をオリジナルの住宅建築をご提案したいと考え、2003年3月に社名を楽建舎(らっけんしゃ)として法人化し第二の建築施工をスタートさせました。

楽建舎の文字には
楽 たのしい・良い・豊か
建 造る・設ける・成し遂げる
舎 心身をのびやかにする建物
という意味が込められています。

法人化して20年間(2023年3月時点)約30年間培ってきた建築への思いを現在に伝え、これまでに150棟を超えるみなさまにご縁と、共感をいただきました。そして多くの施工業者様に支えられながら、住宅建築に携わることができました。

長きにわたってベストな状態の住宅に暮らしていただくため、計画的な無料の点検を実施させていただいております。本当のお付き合いは、建築中だけでなく建築後も続くものと思っています。

山梨を楽しむ暮らし

・心地よい健康的な生活環境

・ご家族の有意義な時間の創造

・家族と過ごす豊かな暮らし

・未来を住宅デザインで

・安全性、耐久性の高い住宅建築

・経済的な安心を資金計画・ライフプランで

・計画的なアフター定期点検で見守り

・山梨県の工務店として地域への貢献

私が住むならこんな住宅仕様の家に住みたい、商品としての家でなく資産価値の高い財産としての住宅、そして未来を楽しく生活できるオーダーメイドな住宅のご提案をさせていただきます。

山梨県で注文住宅の建築をご検討の際は、楽建舎へのご訪問をお待ちしております。

RIDE ON TIME

RAKKENSYA
YAMANASHI HOUSE BUILDER

楽建舎舎長 芦澤正仁

企業理念

私たちはモノづくりの楽しさと・豊かさの世界を広げ
技術と創造によって新しい価値に貢献します。

会社概要

楽建舎 説明

社名 有限会社 楽建舎(ラッケンシャ)
(楽建舎一級建築士事務所)
所在地 〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田1799-1
TEL 055-279-1133
FAX 055-225-4888
E-mail rakkensya@gmail.com
代表者 芦澤 正仁
事業内容 木造注文住宅の設計・施工
主たる工法 木造在来工法・金物工法(テックワン工法)・楽建舎パネル工法
社員数 7人
免許 建設業許可: 山梨県知事許可(般-27)第8921号
建築士事務所登録:山梨県知事登録 (梨)第1-022040号

会社沿革

1993年 個人大工 アシザワ技建として住宅建築を始める
2003年3月26日 山梨県甲斐市篠原にある山縣神社の東に位置する住宅街で有限会社楽建舎として法人化
2019年 山梨県甲斐市富竹新田に事務所移転
2020年 1級建築士事務所として登録
2024年 ガレージ付き住宅を専門とした建築会社の設立を予定

スタッフ紹介

社長
代表 芦澤

設計
設計 松野

設計
設計 牛山

経理
経理 芦澤

私たち楽建舎は、住宅建築を通して山梨の皆さんに心地よい楽しく豊かな暮らしをサポートして参ります。

施工実績・申請棟数

施工実績数や長期優良住宅・ゼロエネルギー住宅などの申請棟数

建築実績 141棟
長期優良住宅 102棟
ゼロ・エネルギー住宅 22棟
許容応力度計算
(構造計算耐震等級3)
71棟
認定低炭素住宅 9棟
ZEH(ゼッチ) 3棟
設計性能評価 57棟
建設性能評価 47棟
BELS申請 58棟
完成保証付き住宅 105棟

会社案内図

住宅に関して相談してみる

住宅の素朴な疑問でもかまいません。より良い住宅建築への第一歩になります。

お気軽にご相談ください。