toggle
山梨県の注文住宅工務店

省エネルギーへの取り組み

「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)第7条に基づく平成28年国交省告示第489号「建築物のエネルギー消費性能の表示に関する指針」に定められた第三者認証制度の1つです。 2016年よりスタートしたBELS「Building-HousingEnergy Efficiency Labeling System」(建物の省エネルギー性能を表示する第三者認証制度)へも積極的に取り組んでいます。

建築物省エネルギー性能表示制度BELSとは

「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」が公布され、住宅事業建築主その他の建築物の販売又は賃貸を行う事業者は、販売または賃貸を行う建築物について、エネルギー消費性能の表示をするよう努めなければならないことが位置づけられました。

国土交通省は、建築物のエネルギー消費性能の見える化を通じ、性能の優れた建築物が選ばれるような環境整備等を図れるよう「建築物のエネルギー消費性能の表示に関する指針」を制定しました。

楽建舎の取り組み

本制度は、新築・既存の別を問わず、全ての建築物を対象とした省エネルギー性能等に関する評価・表示を行う制度です。省エネ性能という建物の「燃費」を横並びに比較できるメリットがあります。

全棟省エネルギー性能の表示

  • 自社で建築する全物件へのBELS表示を目標とし住宅の更なる省エネ化を目指します。断熱等級は6になります。

省エネ性能の向上

  • 気密・断熱・換気・設備の工夫により、省エネルギー性の高い建築をします。
  • 断熱性能を高めることによって、夏場の室温上昇を防ぎ、冬の寒さを遮断します。
  • 節水機能高い水洗などを採用しています。
  • LEDなどの節電効果の高い照明器具のご提案をしています。
  • 住宅デザインによる省エネ住宅のご提案をしています。

ZEHへの取り組み

  • 楽建舎 ZEH普及目標と実績を下記の通りとなっております