耐震の家 プラン
富士川町にてK様邸の新築工事が始まりました。
耐震の家です。
K様の家族構成は、ご夫婦とスポーツをされている活発な2人のお子様の4人家族です。
建築地は今のお住まいから近く、お子様達の学区が変わる事が無くお引越しできる好立地を見付ける事ができ、建築に至りました。
建築プランについて
小学校・中学校より約500mの住宅街の一角で、北側に4mの道路と南側には桃畑があります。
木造2階建て、延床面積111.79㎡(33.82坪)の4LDKで、使いやすい動線のすっきりとしたプランとなっております。
南面には大きい窓を設けながらも、耐力壁をバランスよく設計したことで、『耐震性に優れた家』 となりました。
『耐震に優れた家』なだけでなく、『長期優良住宅』 にも対応しており、安心して長く住んでいただける家として建築してまいります。
配置は、庭の使い方を色々考えられる様、敷地の東側と南側をなるべく広くとりました。
隣の住宅との距離がある程度確保できていますので、日当たりの良い配置となっております。
特徴として
・広く屋根を設けたポーチは、駐輪スペースにも使用できます。
・空間をより広く感じる様に、LDKの天井を高くしました。
・和室の床高を上げ、床下にリビングから使える引き出し式収納を設けました。
・子供室の2部屋はロフト付きで、勾配天井となっております。
・2階には1坪のウォークインクローゼットを2ヶ所設けました。
・1階には一部バルコニーを屋根代わりに用いたウッドデッキと、2階には各部屋から出られるバルコニーを設けました。
この様なプランで、建築していく状況をお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
次は地鎮祭についてお伝えいたします。
Facebookページの「いいね!」を押して最新の更新情報をチェック!