平屋 屋根工事①

北杜市のH様邸の屋根工事についてお伝えしたいと思います。

 

屋根が野地板のままで雨が降り、濡れてしまうと腐食してしまいます。

それを防ぐためにも、建て方が終わるとすぐに屋根の防水のため、アスファルトルーフィングを施工します。

※すぐに施工できない場合は、濡れないようにシートをかけたりします。

11.29 ルーフィング

↓この様に壁と屋根が交わるヶ所は、構造用合板を施工→屋根の防水シートを立ち上げて張る→壁の防水シートを施工とこの様な順に施工することで雨漏りを防ぎます。

※屋根面より下は屋根の防水シートより壁の防水シートを下に施工します。

11.29 ルーフィング(ポーチ屋根)

 

防水の施工が終わったので、屋根の仕上材を施工していきます。

H様邸はガルバリウム鋼板平葺仕上げとなります。

屋根の仕上材につきましては、後日お伝えいたします。

 

楽建舎

建築のご相談・資料請求

〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田1799-1
tel:055-279-1133
fax:055-225-4888
メールでのお問合せ
メールでのお問い合わせは24時間365日受けつけております。
お気軽にお問い合わせください
営業時間 8:00-18:00

 

2012-12-19 | Posted in 施工例Comments Closed 

関連記事