省エネ住宅
中央市で省エネ住宅の建築が始まります。
隣にN様のご実家があり、この土地に元々住まわれていた方がお引越しされるということでご購入され、この土地に建築することになりました。
元々、井戸があったため、これを利用したプランを考えました。
N様邸の特徴として
・2階建て、延床面積:約124㎡(約37.6坪)
・長期優良住宅で、耐震等級3を取得、地域型ブランド化事業の住宅です。
・玄関ホールには、ご主人の好きなフィギュアを飾るためのニッチを設け、靴以外にも内部に収納できない物を収納できる2.5畳と大容量のSCLも玄関土間の続きで設けました。
・キッチンでは、井戸水も使える様に水栓を2つ設けました。
・リビングにはタタミコーナーをプランし、その下には引き出し式の収納を設けました。
・2階も収納スペースが豊富で、4畳程の天井高1.2mの収納と、その上に天井高2.4mのウォークインクローゼットを設けました。
その他にもありますが、徐々にお伝えしていきたいと思います。
↓地縄を張った様子です。
2012-10-24 | Posted in 施工例 | Comments Closed